太陽光発電など家庭についている発電機を電力系統に安全に繋ぐための技術を研究。上位の系統から家庭に入るまでの電圧解析ツール「CALDG」を開発し、各家庭に設置した太陽光発電が系統に与える影響のシミュレーションを可能とした。配電分野の研究者を束ねるリーダーでもあり、変革する電気事業の要となる配電プラットフォームの実現を目指す。
やりたいことがたくさんあるというオフ面。地元が海や川に近いのもあり、ルアーフィッシングは長年続いているさわやかな趣味。一方、異色な?趣味の麻雀は初段を持っている友達に「お前なら初段取れる!」と言わせたほどプロに近い腕前のようだ。最近は打つ相手がいないのが寂しい、とぼやく。
PV大量導入時の配電線電圧対策方式の開発 -電圧変動周期による電圧制御機器選定方式-
Development of Voltage Regulation Method for Power Distribution System with Large Penetration of PV Generation -Selection method of voltage control equipment due to a voltage fluctuation cycle-
2016年07月
配電系統総合解析ツールの開発(その2) -PV連系検討機能の追加と実用性の向上-
Development of Comprehensive Analysis Tool of Power Distribution System Vol.2 -Additional Function to Consider a Review of Renewable Energy at the Time of Interconnection and Improvement of Applicability to the Practice field-
2016年07月
太陽光発電大量導入時における配電用変電所変圧器の電圧制御方式の比較評価と対策
Estimation and Measure by Comparing Voltage Regulation Method of Transformer for Distribution in Substation System with PV Large Penetration
2015年07月
STATCOMによる配電線の電圧不平衡是正制御方式の開発
Development of Corrective Control Method for Unbalanced Condition of Power Distribution System by Using Static Synchronous Compensator
2014年07月
二次送電系統事故時の単独運転検出特性‐中性点接地方式と地絡事故後の遮断器開放時間等を考慮した評価‐
Characteristic of Detecting Islanding by Distributed Power Generation at Transmission System Fault - Evaluation of Characteristic of Detecting Islanding Considering Neutral Grounding System and Time from Fault to Releasing Circuit Breaker-
2014年07月
二次送電系統事故時の単独運転防止 -回転型分散形電源が混在する条件での多数台連系型パワーコンディショナによる単独運転の検出特性評価-
Preventing Islanding by Distributed Power Generation at Transmission System Fault- Evaluation of Characteristic of Detecting Islanding by Power Conditioning Subsystem for Interconnecting Many Distributed Power Generations in Area with Rotated Type Distributed Power Generation -
2013年07月
配電線の三相不平衡時のSVRによる電圧制御の問題点と対策用制御方式の開発
Problems of Controlling System Voltage and Development of Control Method at Unbalanced Condition of Power Distribution System
2013年07月
配電系統総合解析ツールの開発(その1) -PV大量導入に対応する配電・需要家機器動作解析プログラム-
Development of Comprehensive Analysis Tool of power distribution system Vol.1 -Calculation Program for Distribution System and Customer System to Correspond Large Penetration of PV Generation-
2012年06月
住宅用太陽光発電の不平衡大量連系による配電系統の電圧管理への影響
Influence of Imbalance Interconnection of Large Penetration of Photovoltaic Generation for Residences on Voltage Management in Power Distribution System
2012年06月
需要家コンデンサ制御を考慮した需要地系統の運用方式の開発 -需要家制御の系統電圧適正化への効果-
Operation and Control for Autonomous Demand Area Power System including Capacitor Control by Customers - Effect of Capacitor Control for System Voltage Regulation by Customers -
2011年06月
配電系統用三相不平衡潮流計算プログラムと負荷分布推定手法の開発
Development of Calculation Program Calculation for Power Distribution System with Unbalance Load and Method of Estimation of Load Distribution
2011年06月
需要家力率制御を考慮した需要地系統の運用方式の開発-系統側対策による電圧適正化方式-
Operation and Control for Autonomous Demand Area Power System including Power Factor Control by Customers - Voltage Regulation Method by using Control Devices installed in Distribution Power Systems -
2010年06月
需要地系統の運用管理手法の開発 -配電線電圧推定手法の電圧適正化への適用評価-
Development of Operation and Control Method for Autonomous Demand Area Power System -Evaluation of Applying Voltage Estimation Technique to Voltage Regulation Control-
2009年07月
需要地系統の運用管理手法の開発 -分散形電源の導入率に応じた電圧適正化方式の検討-
Development of Operation and Control Method for Autonomous Demand Area Power System -Study on Method for Regulating Voltage according to Interconnection Rate of Dispersed Generation-
2008年06月
需要地系統の運用管理手法の開発 -電圧急変時の制御手法と分散形電源との協調制御-
Development of Operation and Control Method for Autonomous Demand Area Power System : The Control Technique at Sudden Voltage Change and Coordination Control with Dispersed Generations
2007年08月
需要地系統の運用管理手法の開発 -LPCと変圧器タップ制御による常時運用の実証-
Development of Operation and Control Method for Autonomous Demand Area Power System:Demonstration Study on Usual Operation and Control using Loop Power Flow Controllers and Transformer Taps for Substations
2005年10月
需要地系統の運用管理手法の開発 -運用管理システムの実証評価と常時運用手法の改良-
Development of Operation and Control Method for Autonomous Demand Area Power System:Demonstration and Evaluation for Operation and Control System and Improvement of Usual Operation and Control Method
2004年04月
需要地系統の運用管理手法の検討 --需要地系統構成機器の制御効果--
Examination of Operation and Control Method for Autonomous Demand Area Power System : Effect of Operation and Control by Devices for Autonomous Demand Area Power System
2003年04月
需要地系統の運用管理手法の提案 -―最適制御量決定プログラムの開発―-
Proposal of Operation and Control Method for Demand Area Power System -Development of Optimal Control Program for Demand Area Power System -
2002年04月
需要地系統の構成のための基礎検討 -対象区域とループコントローラの必要容量と適用-
Basic study on configuration of a demand area power system : A study on the suitable area and the application of the loop power flow controller
2001年04月
需要地系統の構成のための基礎検討 -電圧変動から見た需要地系統構成の検討-
Basic study on configuration of demand side power system :A study on the configuration of demand side power system from the viewpoint of voltage fluctuation
2000年05月
三相計測機能付開閉器データを活用した配電系統電圧不平衡を改善する柱上変圧器接続法
Connection Method of Pole-mounted Transformer to Improve Voltage Imbalance of the Power Distribution System utilizing Voltage Data of Switch with Three Phases Measurement Function
2015年07月
配電線センサー情報による区間単位での太陽光発電出力推定手法の開発
Development of Estimation Method of Photovoltaic Generation Output Using Power Flow Information of Section Sensor in Distribution System
2015年06月
太陽光発電大量導入時の太陽光発電の特高系統における単独運転検出性能
Performance of Automatic Islanding Prevention for Enormous Single Phase Inverters in High-voltage Transmission System
2013年09月
太陽光発電大量導入時における特高系統短地絡事故時の太陽光発電の応動
Dynamic Behavior of Enormous Single Phase Photovoltaics Inverters responding to High-voltage Transmission System Fault
2013年09月
配電系統用保護リレー整定・協調支援システムの開発 -電流駆動型リレーと電圧駆動型リレーが混在する場合の協調判定論理の開発-
Devalopment of Support System for Setting and Coordinationfor distribution systems-Development of verification logic for coordination between current drive type relay and voltage drive type relay -
2012年06月
保護リレー整定・協調支援システムの開発-協調対象範囲を考慮した協調判定論理の開発ー
Develpoment of Support System for Setting and Coordination between Protection Relays -Development of Estimation Method of Coordination between Protection Relays considering Sensitivity Zone -
2011年08月
分散形電源の単独運転検出方式の不感帯回避手法の開発-配電線潮流が不感帯に滞在する可能性の評価とその回避法の提案-
Development of an islanding prevention method by avoiding dead zone of islanding detection for distributed power generation - Possibility evaluation for stay in dead zone of feeder power flow on distribution system and propose of its avoidance method -
2011年08月
充電器からの無効電力注入による電気自動車夜間一斉充電時の配電線電圧低下補償手法
A Method for Compensating Distribution-Line Voltage Drops Due to Nighttime Simultaneous Charging of EVs Utilizing Reactive Power Injection from Battery Chargers
2011年04月
SN転移型超電導限流器のループ配電系統への導入方法
Study on introduction of SN transition type FCL into looped distribution system
2011年04月
保護リレー整定・協調支援システムの開発-非接地系統地絡保護を含む協調チェック手法の開発-
Development of Support System of Setting and Coordination between Protection Relays- Method of Checking Coordination including Earth Fault Protections in Distribution Systems with Isolated Neutral System-
2010年07月
配電系統における太陽光発電出力と負荷カーブの分離手法の開発と電圧不平衡対策への適用
Development of Separation Technique of Power Generation Curve of PV Systems and Demand Curve and Application the Method to Reduce Voltage Unbalance in Power Distribution System.
2009年07月
需要家機器との連携制御を用いた需要地系統構成・運用法 -変電所への蓄電池設置時の効果-
Configuration and Operation of Autonomous Demand Area Power System using Cooperative Control with Customer Equipments - Impact on Storage Batteries Installed at Substation -
2009年06月
保護リレー整定・協調支援システムの開発-プロトタイプの開発と配電系統による動作検証-
Development of Support System for Setting and Coordination between Protection Relays -Development of Prototype and its Verification in Model Distribution System-
2008年08月
自然災害時における配電設備の最適復旧ルート計画策定手法
An Optimal Route Planning Method for Emergency Restoration Work in Natural Disasters
2008年07月
需要地系統の運用制御技術の開発
Development of Operation Control Techniques for the Autonomous Demand Area Power System
2008年07月
センサー開閉器情報に基づく配電系統の電圧推定法
The voltage estimation technique of a distribution system based on the information acquired with the sensor switch
2005年10月
件名:配電系統の運用管理方法、システム及びプログラム
公開番号:
登録番号:5006728
件名:電圧制御機器設置位置評価装置、電圧制御機器設置位置評価システム、電圧制御機器設置位置評価方法及び電圧制御機器設置位置評価プログラム
公開番号:
登録番号:6978248
件名:CALDG
公開番号:
登録番号:5688873
件名:配電系統の負荷分布推定方法、装置及びプログラム、並びに電圧推定方法装置及びプログラム
公開番号:2007-082346
登録番号:4718943
件名:需要カーブの分離手法、分離装置及び分離プログラム
公開番号:2011-15471
登録番号:5345453
件名:単独運転回避装置、単独運転回避方法および単独運転回避プログラム
公開番号:2011-205742
登録番号:5571983
件名:配電線電圧降下補償システム
公開番号:2012-39834
登録番号:5614771
件名:接続相の決定方法、決定装置、及び決定プログラム
公開番号:2017-005893
登録番号:6468953
件名:発電出力の推定方法、推定装置、及び推定プログラム
公開番号:2016-158371
登録番号:6385292
件名:分散型電源用変換器の制御システム
公開番号:2017-143670
登録番号:6598208
件名:力率の計算方法、計算装置、及び計算プログラム、並びに発電出力の推定方法、推定装置、及び推定プログラム
公開番号:2018-098967
登録番号:6736220
件名:発電装置及び電力制御方法
公開番号:
登録番号:6138573
件名:電圧制御装置、電圧制御方法、電圧制御プログラム及び評価装置
公開番号:
登録番号:6967440
件名:能動的方式を不使用としたPCSを連系した系統の単独運転検出限界を求める評価方法
公開番号:2021-019474
登録番号:
配電系統総合解析ツール「CALDG」
近年、太陽光発電(PV)等の分散形電源(DG)の連系拡大や高圧需要家に設置されている力率改善用コンデンサ(SC)による配電系統の電圧管理への影響が懸念されています。そこで、GUIにより操作が容易で,配電系統の電圧制御,PVの電圧制御および需要家のSC制御を模擬可能なツールを開発しています。
再エネ・蓄電池・EV 大量接続時の課題解決のための解析ツール「CALDG」