研究者TOP 福島 健太郎

研究者

トップへ戻る

ふくしま けんたろう

福島 健太郎

Kentaro Fukushima

  • グリッドイノベーション(GI)研究本部
職位・役職・職務区分
上席研究員
所属
GI研究本部 ネットワーク技術研究部門
研究・専門分野
電気
学位
博士(工学)  九州大学
所属学会
電気学会 IEEE 
出身地
福岡県
研究キーワード
電力品質 パワーエレクトロニクス 配電系統

ON

燻し銀のような縁の下の力持ち

各家庭に太陽光パネル (PV)が設置され、PVの発電量が増加する中で、需要家電圧の上昇といった、電力品質の維持が課題となっている。運用側での対策だけでなく、需要家機器(家電など)側で電力品質を維持する技術を研究。お客さま側に無理のないように、使う側が意識せずとも需給協調できている、そんな技術を目指している。電気は目に見えず、安定供給できていて当たり前と言われるが、それを裏で技術で支える縁の下の力持ちでいたい。

OFF

自然は癒し、食べられて一石二鳥

休日は市民農園で家庭菜園。自然の力で仕事の疲れを癒してもらっているという。農園仲間からのアドバイスをもらいながら、試行錯誤しているが、夏の間放置していたら、お化けきゅうりが出来上がったことも。自分の顔と比較した写真を義理のおばあちゃんに送ったら、おばあちゃんの友人の間で待ち受けに使われるほど人気に。

関係する設備一覧

1019_配電需給協調実験設備

配電需給協調実験設備

  • 電圧調整問題など各種電力品質問題に係わる実験
    配電系統のスマート化(次世代自動化システム)に係わる実験
    配電系統の公衆安全、電磁両立性に係わる実験

記録・資料

特許

件名:μ-STATCOM/マイクロスタットコム
公開番号:
登録番号:5414265

件名:電力品質模擬試験用コイル
公開番号:
登録番号:1634358

件名:配電線電圧降下補償システム
公開番号:2012-39834
登録番号:5614771

件名:配電系統の低圧系における需要家電圧安定化システム
公開番号:2014-17945
登録番号:5963250

研究者TOP 福島 健太郎