温度履歴解析に基づく電力用油入変圧器絶縁紙劣化評価手法の耐熱紙への拡張
Extension of Evaluation Method of Thermal Deterioration for Insulating Papers in Oil Immersed Power Transformers Based on Temperature Calculation to Thermally Upgraded Papers
2023年06月
電力流通設備のアセットマネジメントへの外部診断の適用事例-シャントリアクトル内の部分放電源の同定-
Application of External Diagnosis for Managing Electric Power Equipment - Identification of Partial Discharge Source in Shunt Reactor -
2022年04月
電力用変圧器の階層的な故障確率評価で用いる巻線軸方向位置ずれ検出手法の提案
Proposal of Detection Method of Axial Displacement of Winding of Power Transformer Employed in Hierarchical Evaluation Method of Failure Probability
2021年04月
巻線位置ずれを考慮した電力用変圧器の階層的な故障確率評価-過去データがない場合の周波数応答解析(FRA)による巻線位置ずれ有無の診断-
Hierarchical Evaluation of Failure Probability of Power Transformer Concerning Axial Displacement of Winding -Detection of Winding Displacement by Frequency Response Analysis (FRA) without Past-Measured Reference Data-
2020年05月
変圧器周波数応答解析(FRA)診断における測定の再現性に関する検討-異なる測定システムを用いた場合の影響-
Investigation on Repeatability of Measurements in Frequency Response Analysis of Power Transformers - Influence of Employing Different Measuring Systems -
2019年02月
巻線位置ずれを考慮した電力用変圧器の故障確率評価-周波数応答解析(FRA)による巻線位置ずれ量診断-
Evaluation of Failure Probability of Power Transformer Concerning Axial Displacement of Winding -Quantitative Diagnosis of Winding Displacement by Frequency Response Analysis-
2018年12月
雷インパルス高電圧標準計測システムの構築(その3)-裁断波測定の不確かさ評価-
Construction of Standard Measuring System of Lightning Impulse High Voltage (Part 3) - Uncertainty Evaluation of Chopped Wave Measurement -
2018年12月
外部短絡時電磁機械力による電力用変圧器の故障確率-巻線の構造異常と絶縁物の劣化推定を考慮した評価-
Fault Probability of Power Transformer by Internal Electromagnetic Force due to Short-Circuit Current - Evaluation Based on Abnormality in Winding Configuration And Aging Estimation of Insulation Materials -
2016年05月
周波数応答解析(FRA)による変圧器巻線異常判定基準の提案
Proposal of Diagnosis Criterion of Abnormality of Transformer winding by Frequenc Response Analysis (FRA)
2015年05月
開閉インパルス高電圧標準計測システムの構築-測定の不確かさ評価-
Construction of Standard Measuring System of Switching-Impulse High Voltage - Evaluation of Uncertainty of Measurement -
2014年04月
周波数応答解析(FRA)による変圧器巻線異常診断‐共振周波数感度解析を用いた異常様相・異常量の診断手法‐
Abnormality Diagnosis of Transformer Winding by Frequency Response Analysis (FRA) - Quantitative Diagnosis by Sensitivity Analysis of Resonant Frequency -
2012年05月
雷インパルス高電圧標準計測システムの構築(その2)-波頭長および波尾長測定の不確かさ-
Construction of Standard Measuring System for Lightning Impulse Voltage (Part 2) - Evaluation of Uncertainty of Virtual-Front-Time and Time-to-Half-Value Measurement -
2011年05月
周波数応答解析(FRA)による柱上変圧器巻線異常の簡易診断手法
Simple Diagnosis method of Trouble of Pole-Type-Transformer Winding by Frequency Response Analysis
2010年07月
雷インパルス高電圧標準計測システムの構築(その1)-波高値計測の不確かさ評価-
Construction of Standard Voltage Measuring System for Lightning Impulse (Part 1) - Evaluation of Uncertainty of Peak-Value Measurement -
2009年11月
周波数応答解析(FRA)による変圧器巻線異常の現地診断 -初期データがない場合の診断方法-
On-sight Diagnosis of Abnormality of Transformer Winding by Frequency Response Analysis -Diagnosis Method Without Initial Data-
2009年06月
周波数応答解析を用いた変圧器巻線の変形・位置ずれ検出手法の検討
Detection of Deformation and Displacement of Transformer Winding by Frequency Response Analysis
2007年08月
エステル系絶縁油入変圧器の保守管理手法の検討-その1:天然エステル入変圧器の油中ガス分析による部分放電異常診断法-
A Study of Maintenance Management of Ester Immersed Transformers-Part 1: Fault Diagnosis of Natural Ester Immersed Transformers under Partial Discharge by Dissolved Gas Analysis-
2025年08月
電力用油入変圧器の植物油使用による絶縁紙長寿命化評価 -温度履歴解析の適用-
Lifetime Evaluation of Insulation Paper in Oil Immersed Power Transformer Using Natural Ester -Application of Temperature Calculation-
2025年04月
発電機固定子巻線の絶縁破壊電圧推定手法の改良-撤去固定子巻線のサンプリング試験結果評価方法-
Improving Method for Estimating Dielectric Breakdown Voltage of Power Generator Stator Windings- A Method for Evaluating Test Results of Sampled Coils -
2025年01月
発電機電圧に高調波電圧が重畳する場合の水車発電機固定子巻線の部分放電特性
Partial discharge characteristics in stator winding of hydrogenerator under harmonic voltages superimposed on generator voltages
2024年12月
運転中部分放電診断を活用した水車発電機固定子巻線の管理手法の提案
Proposal of Management Method for Stator Winding of Hydropower Generator by On-line Partial-discharge Diagnosis
2024年07月
水車発電機固定子巻線の運転中部分放電診断による実発電機での異常診断事例-巻線表面と鉄心間の接触不良による異常の検出-
Example of Fault Diagnosis of Stator Winding of Actual Hydro Generator by On-line Partial-discharge Diagnosis - Detection of Fault due to Poor Contact between Winding Surface and Iron Core -
2024年07月
機械学習を用いた油中ガス分析による電力用油入変圧器の異常レベル進展予測―油中ガス分析実施間隔の延伸可否判断手法の提案―
Predicting the progression of abnormal levels in oil-immersed transformers using machine learning for dissolved gas analysis -Proposal of a method for determining the feasibility of extending the interval of dissolved gas analysis-
2024年06月
水車発電機固定子巻線の運転中部分放電診断の妥当性評価-雷サージ侵入時の電位分布と部分放電伝搬特性-
Validation of In-service Partial Discharge Measurement of Hydroelectric Stator Winding - Voltage Distribution of Lightning Surge and Propagation Characteristics of Partial Discharge Signal -
2023年11月
水力発電機固定子巻線の保守点検への機械学習手法の導入に向けた基礎検討―固定子巻線異常判定のためのデータベースの構築―
Fundamental Study on Introduction of Machine Learning Technique to Maintenance and Inspection of Hydropower Stator Coil -Establishment of Database for Abnormality Identification of Stator Coil-
2022年07月
件名:変圧器の健全性診断方法、健全性診断装置及び健全性診断プログラム
公開番号:2011-252752
登録番号:5456582
件名:変圧器の健全性診断方法及び健全性診断装置
公開番号:
登録番号:5728343
件名:χ-plus/カイプラス
公開番号:
登録番号:5431299
件名:変圧器巻線の比較関数の評価方法
公開番号:2020-125917
登録番号:
件名:変圧器の評価装置、及び、変圧器の評価方法
公開番号:2020-107777
登録番号:
インパルスパラメータ解析ソフト(CRIEPI high voltage & high current impulse parameter calculation software:χ-plus)
インパルス高電圧・大電流波形パラメータ解析プログラム(χ-plus)は IEC60060-1:2010およびIEC61083-2:2013に準拠し,いわゆるkファクタを用いてインパルス波形パラメータ(波高値,波頭長,波尾長)を計算する。χ-plusは波形表示部、試験・解析条件入力部、解析結果表示部から構成されており、実際の試験での利便性を考慮し、測定結果のテキストファイルが作成されると自動で解析する機能や、 解析結果をサマリーに保存する機能等を備えている。χ-plusは、Windows 環境下で動作し、入力テキストファイルの区切り文字に柔軟に対応できる仕様となっており、汎用測定器に対応可能。
図1 インパルス高電圧・大電流波形解析ソフトウェア(χ-plus)
①データ読み込みウィンドウを開く
②波形種類を選択(雷インパルス電圧/雷インパルス電流(exponential)/雷インパルス電流(rectangular)/開閉インパルス電圧)
③解析実行ボタン
④解析結果をSummaryに追加する。(自動サマリーモードあり)
⑤雷インパルス電圧の試験において、波尾裁断波を解析するときに用いる低減全波波形をあらかじめ設定する。
表1 χ-plusの主な仕様
①ある点の値をその前後W個のデータの平均値とするノイズ処理手法。χ-plus ではW=1は移動平均なしを意味する。
②IEC60060-1には開閉インパルス電圧が波尾裁断した時の裁断時間の定義はないが、実用上裁断時間計測の必要もあることから、雷インパルス電圧の波尾裁断時間の定義に準じて算出する。