エコキュート開発にも携わり、試作機の性能検証実験をコツコツと実施し、実用化に多大に貢献。その後、炭酸ガスを使った工業用温 風生成小型機や、寒冷地で暖房するためのヒートポンプ (HP)などの開発研究を経て、現在HPの性能評価研究により、国の基礎研究データを提供したり、HPの効率の良い使い方の提案をしている。
連続運転などの過酷な実験が多いため、休みの日はのんびり過ごすという。どんなに疲れたり悩んだりしても、一晩寝ると100% 回復するのが自慢。そして、出張先でもどこでもすぐに寝られるのが、過酷な研究をやり遂げる秘訣のようだ。
CO2ヒートポンプ用熱交換器の高性能化に関する検討-第三報:内面フィン付管CO2伝熱及び流動特性の計測とその評価-
Study for high performance CO2 heat exchanger. 3rd report : Experimental Study and Evaluation in CO2 flow boiling heat transfer and Pressure drop in inner fin tubes
2010年06月
CO2ヒートポンプ用熱交換器の高性能化に関する検討 -第二報:平滑管内平均蒸発熱伝達率に及ぼす熱流束の影響-
Study on high performance heat exchanger for carbon dioxide heat pumps.- 2nd report : Impact of heat flux on evaporating heat transfer coefficient of carbon dioxide -
2006年05月
新型CO2冷媒ヒートポンプ給湯機の性能評価手法に関する研究
Study of Evaluation Method for New CO2 Heat Pump Water Heater
2006年04月
直接数値計算による超臨界伝熱現象の検討 -第2報:物性値変化による乱流渦増加生成機構-
Dynamic numerical simulation on the Near Wall Heat Transfer of Carbon Dioxide in Super Critical Condition - 2nd report: Creation of new fine scale eddies by varying properties.-
2005年10月
CO2ヒートポンプ用熱交換器の高性能化に関する検討 -第一報:水平平滑管内CO2蒸発熱伝達率の計測-
Study on high performance heat exchanger for carbon dioxide heat pumps.
2005年08月
エネルギーチェーン評価手法の適用 -コージェネとヒートポンプの比較検討-
An application of Energy Chain evaluation method. - Comparative study of the combined heat and power system and the centralized grid and heatpump system -
2004年02月
自然冷媒CO2に関する熱伝達率の研究 --実験による超臨界CO2冷却過程熱伝達率の把握と伝熱整理式による算出値の評価--
Study of Heat Transfer Coefficient for CO2-Experimental Study for Cooling Heat Transfer Coefficient of Super Critical CO2 and Evaluation of Heat Transfer Collations-
2001年04月
家庭の次世代エネルギーシステムに関する省エネ性・環境性評価 -年間、日間の負荷構造を考慮した給湯・空調ヒートポンプとPEFCコジェネレーションの比較-
Evaluation of energy saving and environment potential about new domestic energy systems.- Comparison of hot water supplying and air-conditioning electric heat pumps, and of PEFC co-generation, with consideration to daily and yearly estimated demand curve. -
2001年03月
地域エネルギー供給システム設計・評価手法の検討-分散型電源の排熱利用方法による省エネルギー効果の検討-
PLANNING AND EVALUATION OF HIGH-EFFICIENCY DISTRICT ENERGY SUPPLY SYSTEM-EVALUATION OF ENER SAVING BY USING NAUST HEAT-
1996年05月
業務用2段圧縮式給湯ヒートポンプの開発-代替冷媒HFC-134aの適用性検証-
DEVELOPMENT OF TWO-STAGE COMPRESSION HEAT PUMP FOR COMMERCIAL HOT WATER SUPPLY-COMPATIBILITY WITH HFC-134A-
1996年03月
地域エネルギー供給システム設計・評価手法の検討-負荷の日間変動を考慮したエクセルギーバランスによる手法の提案と評価-
PLANNING AND EVALUATION OF HIGH-EFFICIENCY DISTRICT ENERGY SUPPLY SYSTEM -PROPOSAL FOR NEW METHOD-
1995年07月
CO2ヒートポンプ給湯システムの高効率化を目指した貯湯タンク内温度分布計算手法の開発 -給湯・ふろ湯張システム用モデルの構築-
Development of a simulation model to predict the temperature distribution in hot water storage tanks for improving the efficiency of CO2 heat pump water heaters -A Model for Heat Pump Water Heaters with Basic Functions-
2013年02月
ヒートポンプ式給湯機最適構成探索ツールの開発
Development of a tool for selecting the optimal configuration of heat pump water heater
2007年05月
エネルギーチェーンの新しい概念と評価手法の提案
Energy Chain - A New Concept in Evaluating Future Energy Conservation and Greenhouse Abatement Alternatives and Effectiveness -
2004年02月
都市のエネルギー需給分析と省エネ都市の省エネ・負荷平準化効果の評価-環境共生・省エネルギーを目指した60万人新都市についての検討-
ANALYSIS OF ENERGY DEMAND-SUPPLY OF CITY ANDEVALUATION OF ENERGY CONSERVATION AND PEAK SUPPRESSION OF ENVIRONMENTAL SYMBIOSIS CITY-
1997年06月
業務用2段圧縮式給湯ヒートポンプの開発-水熱源及び空気熱源システムの設計方法の確立-
DEVELOPMENT OF TWO-STAGE COMPRESSION HEAT PUMP FOR COMMERICAL HOT WATER SUPPLY -DESIGN OF WATER AND AIR HEAT SOURCES WITH HFC134A-
1996年08月
件名:二元ヒートポンプシステムおよび二元ヒートポンプシステムにおけるデフロスト方法
公開番号:2013-228122
登録番号:5939676