人工知能(AI)を活用したデータ分析が専門。データ取得から電力の現場に入り、現場の人と試行錯誤しながら課題解決まで取り組む。水力発電所の導水路のレーザー波形を分析し、裏側の空洞を見つける手法などを開発した。発電所などの現場で取得されるデータはノイズまみれだが、そういったデータを地道に分析して、法則性をみつけて現場のニーズに応える。
“本を保護するのが趣味” と聞くと読書が好きなのかと思えばそうではない。読者層が限られそうなマニアックな本を見ると、“よくぞこんな本を出してくれた” と感動し、ついつい買って満足し未読本の山が。たまに本棚の背表紙を見返し、選書の良さを自画自賛。
効果的なアンケート設計手法 -高精度なデータ分析のための調査項目選択-
Effective questionnaire design method - selection of effective questionnaire items
2004年03月
二酸化炭素濃度計測による住宅内の空気環境実態調査 ―暖房手段と季節の影響調査および住宅内空気環境改善方策の提案―
A survey on actual condition of indoor air quality in houses by measuring CO2 concentration -Investigation of the effects of heating and seasonality, and the proposal of methods to improve indoor air quality-
2021年03月
IoTセンサを用いたユーザへの負担を軽減する家庭内の行動観察手法 ―家庭内の省エネ阻害要因抽出のためのIoTセンサ活用―
In-home behavioral observation employing IoT sensors for alleviating the burden of users - Leveraging IoT sensors for investigating barriers regarding energy saving
2019年04月
IoT型照明の制御が人間の行動や反応に与える影響および付加価値に関する実験
Experiment of Service Value and Effect to Users' Action and Response by Control of an IoT Illumination System
2016年05月
電気利用の拡大に向けた家庭内IoTの動向と課題の整理
Organization of Trends and Subjects of Home IoT towards Expansion of Electric Use
2016年05月
利用者のトレーニング履歴を取り入れた危険予知トレーニング用ITツールの開発-プロトタイプ開発と業務用車両安全運転への適用-
Development of a hazard perception training IT tool using human-based computation - Prototype development and application to safe driving of business-use vehicles -
2014年10月
件名:地中探査方法、地中探査装置、及び地中探査プログラム、並びに地中探査データの表示方法
公開番号:2018-040615
登録番号:
件名:危険予知の訓練装置及び訓練プログラム
公開番号:2017-083664
登録番号:6645805
件名:照明システム、照明制御装置、照明制御プログラムおよび照明制御方法
公開番号:
登録番号:6703863