まさき ひろゆき
Hiroyuki Masaki
エネルギー分散型蛍光X線分析装置を用いるフライアッシュ中主成分・微量成分の簡易定量
Simple determination of major and trace elements in coal fly ash by energy dispersive X-ray fluorescence spectrometer
2022年03月
赤外水分計を用いた鋼管内面に生じる付着水の膜厚変動の計測
Fluctuation monitoring of deposited water layer thickness in the pipes of transmission tower by infrared moisture analyzer
2019年06月
中性子を用いる石炭灰中ホウ素の簡易・迅速定量法の開発(その2)-実用化のための装置改良と実機灰への適用性-
Development of simple and rapid determination of boron in coal ash by thermal neutron absorptiometry (Part 2) - Improvement of a neutron boron gauge and applicability to coal ash-
2016年06月
送電鉄塔用鋼管の内面腐食に関わる水膜計測への赤外水分計の適用
Application of infrared moisture analyzer to elucidate corrosion by monitoring the layer thickness of deposited water in pipes of transmission tower
2016年05月
中性子を用いる石炭灰中ホウ素の簡易・迅速定量法の開発(その1)-中性子ホウ素計の試作と石炭灰への適用性-
Development of simple and rapid determination of boron in coal ash by thermal neutron absorptiometry (Part 1)- Applicability evaluation of a neutron boron gauge -
2015年04月
エネルギー分散型蛍光X線分析装置を用いた石炭灰中セレン、ヒ素、クロムの簡易・迅速定量
Simple and rapid determination of selenium, arsenic, and chromium in coal ash by energy dispersive X-ray fluorescence spectrometer
2014年05月
ICP発光分析法による石炭灰中水銀の測定法の開発
Development of determination method for mercury in coal ash using ICP-OES
2013年05月
水中セレンの簡易モニターの開発(その4)-オンラインセレンモニターの開発と実証-
Development of simplified monitor for selenium in aqueous solution (Part 4)- Development and demonstration of the online selenium monitor -
2012年05月
水中セレンの簡易モニターの開発(その3)-排水試料の簡易前処理法の開発-
Development of simplified monitor for selenium in aqueous solution (Part 3)- Development of simple pretreatment method for wastewater sample-
2009年08月
水中セレンの簡易モニターの開発(その2)-分析パラメータの最適化と脱硫排水への適用性-
Development of simplified monitor for selenium in aqueous solution (Part 2)- Optimization of the analysis parameter and applicability to desulfurization wastewaters-
2008年06月
水中セレンの簡易モニターの開発(その1)-簡易分析法の調査および適用可能性評価-
Development of simple monitor for selenium in aqueous solution (Part 1) - Review and applicability evaluation of simple determination method -
2007年07月
送電用鉄塔の腐食等に対する健全性評価技術に関する研究 -第Ⅱ期(2015~2018)の成果-
Study on Soundness Assessment Techiniques for Aged Transmission Tower - Research results in a Second Phase (215-218) -
2019年06月
数値流体解析による鉄塔鋼管内部腐食環境の予測(その1)-海塩付着量・分布推定のための気流解析-
Prediction of corrosion environment inside of steel pipe of transmission tower with computational fluid dynamics (part1) - Air flow simulation for estimating deposition of sea salt particles
2017年11月
送電用鉄塔の腐食等に対する健全性評価技術に関する研究 -第Ⅰ期(2012~2014)の成果-
Study on Soundness Assessment Techiniques for Aged Transmission Tower - Research results in a First Phase (212-214) -
2016年10月
石炭灰中規制対象物質溶出量の簡易迅速測定法開発(その2)-汎用機材による撹拌法の開発とセレン溶出量の推定-
Development of simple rapid determination method of hazardous substances elution from coal ash (Part 2) - Selenium elution measurement using vendor free devices-
2016年06月
石炭灰中規制対象物質溶出量の簡易迅速測定法開発-湿式ボールミルを用いたフッ素・ホウ素溶出試験-
Development of simple rapid determination method of hazardous substances elution from coal ash - Fluorine and boron elution measurement using wet ball-milling -
2015年06月
水中セレンの簡易モニターの開発(その5) -メンテナンス性向上のためのセンサ部の改良-
Development of simplified monitor for selenium in aqueous solution (Part 5) - Stabilized performance of gas sensor for improved maintenance -
2015年04月
天然由来成分による海水ウランの捕集技術の開発 -ウラン吸着能の向上策の評価-
Development of collection technique for uranium from sea water using natural components for adsorbent Evaluation of improvement technique for adsorption ability of uranium
2012年08月
テトラフルオロホウ酸イオンの生成・分解反応の化学平衡と簡易計測への適用
Chemical equilibrium in the formation and decomposition of tetrafluoroborate ion and its application to the simplified quantification of BF4-
2010年07月
件名:セレンの定量分析方法並びに定量分析システム(国内優先権主張出願)
公開番号:2009-8668
登録番号:4981749
件名:セレンの定量分析方法
公開番号:2011-2424
登録番号:5284196
件名:セレン化水素ガス検知器のコンディショニング方法
公開番号:2013-130500
登録番号:5951250
件名:水溶性セレンの分析方法
公開番号:2013-96876
登録番号:5752564
件名:水溶性セレン分析システム
公開番号:2013-96875
登録番号:5752563
件名:石炭灰中水銀測定用試料の作製方法及び石炭灰中水銀の測定方法
公開番号:2014-173878
登録番号:6112914
件名:粉体又は造粒物の熱中性子透過量測定装置及び方法、並びに粉体又は造粒物中元素の定量分析装置及び方法
公開番号:2017-181028
登録番号:6630207
件名:粉体又は造粒物の熱中性子透過量測定装置(国内優先権主張出願)
公開番号:2016-170170
登録番号:6388614
件名:粉体又は造粒物中元素の定量分析方法、装置及びプログラム(分割出願)
公開番号:2018-036285
登録番号:6425792
件名:BF4- 及びF-の同時計測方法及びシステム(優先権主張出願)
公開番号:2011-27722
登録番号:5313207
件名:BF4-の分解制御方法及びイオン電極の校正方法(優先権主張出願)
公開番号:2011-27723
登録番号:5548039
件名:BF4-計測の後処理方法及びBF4-の計測方法
公開番号:2013-083488
登録番号:5801153
件名:水溶性セレンの分析方法並びにそれを利用したセレン含有排水の排水処理システム
公開番号:2019-132702
登録番号:6976875
件名:重金属類溶出量の測定方法
公開番号:2019-100835
登録番号:6967331
件名:重金属類の還元方法及びそれを利用した重金属類溶出量の測定方法
公開番号:2019-203764
登録番号:
件名:石炭灰の配送システム及び石炭灰の配送方法、並びに、コンクリートの混錬方法
公開番号:2020-001867
登録番号:
件名:溶出方法および溶出量測定方法
公開番号:2020-186929
登録番号:
件名:粉粒体の移送方法及び粉粒体の輸送システム、並びに粉粒体の収容装置
公開番号:2022-015086
登録番号: