エネルギー解析を主軸とし、従来から取り組んでいる火力発電所に対する熱効率や動特性の解析技術を、現在はエネルギーを使う側-家庭、事業所や工場などの省エネ検討や、需要家機器(ヒートポンプなど)の運用性向上検討への適用に取り組んでいる。あらゆるエネルギーシステムを解析できる研究者になるのが目標。
休日はごろごろしたいところだが、子供と戯れたり家族で買い物などに出かけたりすることが多いという優しいお父さん。会社に入ってから始めたテニスは、心と体の健康維持には欠かせない。
アドバンスト高湿分空気利用ガスタービン(AHAT)システムの研究開発 -第4報 実証機による長期信頼性評価と商用機スケールシステムの検討-
R & D on the Advanced Humid Air Gas Turbine (AHAT) System -Part IV Confirming long-term reliability using a pilot plant and examining a commercial-scale system-
2019年03月
アドバンスト高湿分空気利用ガスタービン(AHAT)システムの研究開発 -第3報 40MW級総合試験装置による重構造ガスタービンを用いたシステムの成立性検証と特性解析-
R&D on the Advanced Humid Air Gas Turbine (AHAT) System - Part III Verification and characteristic analysis of the AHAT system by 4MW-class plant with heavy duty gas turbine -
2013年12月
アドバンスト高湿分空気利用ガスタービン(AHAT)システムの研究開発 -第2報 3MW級検証機運転試験による特性解析と運用性評価-
R & D on the Advanced Humid Air Gas Turbine (AHAT) System -Part II Characteristic Analysis of AHAT System by Running Test of 3MW Class Verification Plant-
2011年03月
発電システム熱効率解析汎用プログラムを用いた火力発電プラントの熱効率低下要因解明方法の開発
Development of the Method to Identity Thermal Efficiency Deterioration Factors in Thermal Power Plants using Thermal Efficiency Analysis Program
2010年08月
アドバンスト高湿分空気利用ガスタービン(AHAT)の研究開発 - 3MW級検証機の開発とシステム成立性の検証 -
Research and Development of the Advanced Humid Air Gas Turbine (AHAT) - Development of 3MW verification plant and demonstration of the system -
2008年09月
CO2回収型のための水素分離型ガスタービン発電システムの提案
Hydrogen Decomposed Turbine Systems for Carbon Dioxide Recovery
1999年03月
低沸点媒体による未利用エネルギー活用システム向け熱効率解析ソフトウェアの開発
Development of thermal efficiency analysis software to evaluate the performance of unused energy utilized system
2012年04月
地熱発電所運転データ解析システムの開発 -澄川地熱発電所への適用事例-
Development of plant performance analysis system for geothermal power station
2010年08月
需要特性および系統電力のCO2排出原単位を考慮した家庭用高効率給湯システムのCO2排出削減効果の評価
Evaluation of the CO2 emission reduction effects by high efficient residential hot-heater systems considering the residential demands and CO2 emission factors of the bulk power systems
2010年05月
CO2回収型次世代IGCCシステムの開発 -高効率化に向けたシステム構成及び運転条件に関する検討
Development of CO2 Capture IGCC system -Investigation of aiming at higher efficiency in CO2 Capture IGCC system-
2009年02月
エネルギーチェーン評価手法の適用 -コージェネとヒートポンプの比較検討-
An application of Energy Chain evaluation method. - Comparative study of the combined heat and power system and the centralized grid and heatpump system -
2004年02月
家庭の次世代エネルギーシステムに関する省エネ性・環境性評価 -年間、日間の負荷構造を考慮した給湯・空調ヒートポンプとPEFCコジェネレーションの比較-
Evaluation of energy saving and environment potential about new domestic energy systems.- Comparison of hot water supplying and air-conditioning electric heat pumps, and of PEFC co-generation, with consideration to daily and yearly estimated demand curve. -
2001年03月
件名:再生サイクル型ガスタービンシステムおよび発電プラント
公開番号:特開2013-29092
登録番号:5691078
件名:CAESシステムおよびこれを有する発電プラント
公開番号:特開2013-29091
登録番号:5747309
件名:熱効率解析方法及び熱効率解析プログラム
公開番号:2012-21487
登録番号:5618322
件名:水素焚ガスタービンコンバインドサイクル発電プラント
公開番号:2014-134105
登録番号:6109577
件名:CO2回収型ガス化発電システム
公開番号:
登録番号:5420371
件名:地熱発電プラントの熱効率解析方法及び性能評価方法並びに熱効率解析プログラム及び性能評価プログラム
公開番号:
登録番号:5522684