スマートグリッド用通信を統合するプラットフォームの実用性評価 -XMPPの適用性-
A Feasibility Evaluation of Smart Grid Communication Platform - Applicability of XMPP -
2017年10月
変電所設備保全用無線センサネットワークの管理方法の提案と基礎評価
A Proposal of Fault Management Method of Wireless Sensor Network for Substation Facility Maintenance and its Fundamental Evaluation
2014年05月
IPネットワークによる監視制御のための高度通信機能ミドルウェアの適用方法と性能評価
Application of the adaptation function middleware to SCADA and its performance evaluation
2010年05月
分散リアルタイムネットワークアーキテクチャ(DRNA)の開発(その8) -~高度通信機能ミドルウェアの拡張と適用法~-
Development of Distributed Real-time computer Network Architecture (DRNA) (Part 8) ‐ Expansion of Adaptation Function Middleware and its Application-
2005年11月
分散リアルタイムネットワークアーキテクチャ(DRNA)の開発 (その4) --高度通信機能における緊急時スケジューリング機能--
Development of Distributed Real-time computer Network Architecture (DRNA) (Part 4) - A Cooperative Real-time Control Function for Real-time Distributed Systems -
2003年04月
分散処理のリアルタイム性を保証するための動的スケジューリング機能の提案
An Active Real-Time Control Function for Real-Time Distributed Systems
2002年04月
TMNに基づく電力通信網の運用管理システム(その10) -処理時間を考慮したMO配置・接続決定手法-
TMN-based Network Management Systems for Utility Telecommunication Networks(Part X) - A Method of Allocating MOs Considering Processing Times -
2001年04月
TMNに基づく電力通信網の運用管理システム(その8) -通信網運用管理システムのメッセージ数による迅速性評価-
TMN-based Network Management Systems for Utility Telecommunication Networks(Part Ⅷ)-A Method of Evaluation of Speed of TMN-based Systems Using Messages-
2000年05月
TMNに基づく電力通信網の運用管理システム(その6) -管理オブジェクト評価方法への機能付加-
TMN-based Network Management Systems for Utility Telecommunication Networks (Part VI) -A Method of Evaluation of Message Processing of Managed Objects
1999年06月
TMNに基づく電力通信網の運用管理システム(その4)管理機能単位の処理時間推定方法
TMN-BASED NETWORK MANAGEMENT SY STEMS FOR UTILITY TELECOMMUNICA TION NETWORKS(PART 4) -A METHOD OF ESTIMATION OF PROCESSING TI ME FOR A MANAGEMENT FUNCTION-
1998年05月
TMNに基づく電力通信網の運用管理システム(その3)-管理オブジェクト追加時のシステム負荷抑制とソフトウェア再利用方法-
NETWORK MANAGEMENT SYSTEMS BASED ON TMN FOR UTILITY TELECOMMUNICATION NETWORKS (PART 3 METHOD OF SYSTEM LOAD REDUCTION AND SOFTWARE REUSE ON ADDING MANAGED OBJECTS-
1997年07月
IP保護リレー情報のマイクロ波無線回線への収容方式の開発 -遅延時間変動への対策方式の開発とその評価-
Development of an Accommodation Method of IP-based Power Line Protection System Information for Microwave Communication Systems - A proposal of delay variation compensation method and its evaluation -
2020年08月
電気所に設置されるICT機器のイミュニティ試験法(2)-バースト性雑音の継続時間とパケット伝送時間を考慮したパケット損失率推定モデルの構築-
Immunity test for ICT equipment installed in power stations and substations against electromagnetic disturbance. Part 2 -Establishment of estimation model for packet loss rate considering duration of burst noise and packet transmission time-
2015年07月
変電所設備保全センサネットワークの構成手法-無線とプラグアンドプレイ機能によるプロトタイプの構築と基礎評価-
A construction method of sensor network system for substation facility maintenance - A prototype system construction and simple evaluation -
2014年05月
電気所に設置されるICT機器のイミュニティ試験法(1)-伝導性ノイズに対するIP機器のイミュニティ試験法の評価-
Immunity test for ICT equipments installed in power stations and substations against electromagnetic disturbance. Part 1: Immunity test method for IP devices against conductive disturbances
2012年05月
分散リアルタイムネットワークアーキテクチャ(DRNA)の開発 (その9) -DRNAの機能分担方式と総合機能検証-
Development of Distributed Real-time Computer Network Architecture, DRNA (Part 9) ‐ Cooperative Functions of DRNA and their Examination ‐
2005年09月
分散リアルタイムネットワークアーキテクチャ(DRNA)の開発 (その7) -高度通信機能の詳細設計と実装-
Development of Distributed Real-time computer Network Architecture (DRNA)(Part 7) - Design and Implementation of the Adaptation Function Layer -
2004年03月
分散リアルタイムネットワークアーキテクチャ(DRNA)の開発(その2) -高度通信機能の構成と外部インタフェース仕様の設計-
Development of Distributed Real-time computer Network Architecture (DRNA) (Part2) - Design of Configuration and APIs of Adaptation Function
2003年03月
TMNに基づく電力通信網の運用管理システム(その11) -ポリシベース管理への免疫的手法の適用検討-
TMN-based Network Management Systems for Utility Telecommunication Networks (Part XI) - Adaptive functions based on policies selected dynamically by an immune network -
2001年04月
TMNに基づく電力通信網の運用管理システム(その9) -既存コンポーネントの再設計を回避する管理機能の修正方法-
TMN-based Network Management Systems for Utility Telecommunication Networks (Part IX) - Customization of Management Functions without Re-design of Existing Components -
2000年06月
TMNに基づく電力通信網の運用管理システム(その7) -運用者の要求を柔軟に取り込む情報モデル-
TMN-based Network Management Systems for Utility Telecommunication Networks (Part VII) - A Flexible Information Model for Requirement Acquisition -
2000年05月
TMNに基づく電力通信網の運用管理システム(その5)電力間共通化が可能な統合管理アーキテクチャ
TMN-BASED NETWORK MANAGEMENT SY STEMS FOR UTILITY TELECOMMUNICA TION NETWORKS(PART 5) -A STANDA RDIZED ARCHITECTUREFOR INTEGRA TED MANAGEMENT SYSTEMS-
1998年07月
TMNに基づく電力通信網の運用管理システム(その2)-リンク障害時におけるパス切替制御のシステム構築と評価-
TMN-BASED NETWORK MANAGEMENT SYSTEMS FOR UTILITY TELECOMMUNICATION NETWORKS(PART2)-SYSTEM IMPLEMENTATION AND ASSESSMENT FOR PATH REALLOCATION FUNCTION-
1997年05月
件名:無線センサネットワーク障害の原因特定方法、原因特定装置及び原因特定プログラム
公開番号:2015-211317
登録番号:6385125
件名:通信プラットフォームおよび通信処理方法
公開番号:2019-041361
登録番号: