ささき かずひろ
Kazuhiro Sasaki
1994年電力中央研究所入所 2009年シカゴ大学(1年間)
環境モニタリングを目的とした抗体の開発(6)-低分子化合物の抗体取得を目指したファージライブラリーの作製-
環境モニタリングを目的とした抗体の開発(5) -クロム、鉛、亜鉛に特異的に結合する抗体の作製-
石炭の生物加工-15- --黄鉄鉱吸着因子、ラスチシアニン遺伝子の多様性--
石炭の生物加工-13- --黄鉄鉱吸着因子、ラスチシアニンの構造と機能--
石炭の生物加工-11-脱硫微生物の黄鉄鉱吸着印紙の単離・分析
好熱好酸性水素細菌から精製したヒドロゲナーゼの電極触媒としての適性
カプセル型氷蓄熱システムの高性能化に向けた技術開発 -第3報 微生物を利用した過冷却解除剤の安定性評価-
カプセル型氷蓄熱システムの高性能化に向けた技術開発 -q第2報 微生物を利用した過冷却解除剤の性能評価q-
ナノ・マイクロテクノロジーを利用した生物計測技術の開発(その4)-固相抽出法の改良と標準環境試料の分析-
ナノ・マイクロテクノロジーを利用した生物計測技術の開発(その3)-水銀分析のための固相抽出法とマイクロイムノアッセイ-
ナノ・マイクロテクノロジーを利用した生物計測技術の開発(その1)- マイクロ流体デバイスを用いた重金属のイムノアッセイ-
ナノ・マイクロテクノロジーを利用した生物計測技術の開発(その2)-電気化学インピーダンス法に基づく非標識抗体を用いたイムノアッセイ-
生体機能を利用したセンシング(その7)-PCBバイオセンサーの開発とスクリーニングとしての活用ー
電気による微生物の制御(その8) --クロム還元菌の取得ならびに電気化学的集積培養効果--
電気による微生物の制御 (その5) --嫌気鉄呼吸を利用した微生物の電気培養--
電気による微生物の制御(その4) -‐性質の異なる鉄酸化細菌に対する電気培養適応性の評価‐-
素掘りトンネル坑壁の堆積性軟岩の風化(その2) -ー凝灰岩の風化速度と微生物の影響ー-
素掘りトンネル坑壁の堆積性軟岩の風化(その1)-泥岩の風化速度と微生物の影響-
堆積性軟岩の化学的風化特性の検討 -ー化学的風化のメカニズムと風化速度,風化への微生物の影響ー-
石炭の生物加工 -16- --微生物による石炭改質技術に関する総合報告--
電気による微生物の制御(その7) --難培養性微生物単離のためのマイクロアレイ電気培養法の開発--
電気による微生物の制御(その6) --嫌気鉄呼吸を適用した自然界からの新規微生物検索--
件名:水銀分析前処理方法、水銀分析前処理装置、水銀分析方法、水銀分析装置、及び水銀脱離溶液(国内優先権主張出願) 公開番号:2014-2131 登録番号:6143528
変電設備検討会委員(2016年~)