たなか のぶゆき
Nobuyuki Tanaka
厨房排気フードにおけるトレーサガス捕集率に基づく粒子捕集率の近似
Approximation of collection efficiency for particles at kitchen exhaust hood based on collection efficiency of tracer gases
2017年03月
業務用厨房の排気フードにおけるオイルミスト捕集率の評価方法の開発と適用
Development and application of evaluation method for collection efficiency of oil-mist at ventilation hood in commercial kitchen
2015年04月
天然由来成分による海水ウランの捕集技術の開発 -ウラン吸着能の向上策の評価-
Development of collection technique for uranium from sea water using natural components for adsorbent Evaluation of improvement technique for adsorption ability of uranium
2012年08月
業務用電化厨房機器からのオイルミスト排出実態の把握及びトレーサオイルミスト発生システムによる粒径分布の模擬
Investigation into emission of oil-mist from several commercial electrical kitchen instruments and imitation of size distribution of oil-mist by tracer oil-mist generation system
2012年04月
業務用厨房の排気フードにおけるオイルミスト捕集効率評価方法の開発
Development of evaluation method for collection efficiency of oil-mist at exhaust hood in commercial kitchen
2011年06月
調理排気に含まれるオイルミスト中化学成分の測定手法の開発
Development of measurement method for organic compounds in oil-mist contained in cooking exhaust gases
2010年07月
天然由来成分を用いた海水ウランの捕集技術の検討
Examination of uranium recovery technique from sea water using natural components for adsorbent
2010年06月
高温熱分解によるPCB等の微量化学成分の簡易測定法の開発
Development of simple analytical method for trace chemical substances such as PCB using high temperature thermal degradation
2005年08月
大気中のナノ粒子に含まれる有機化学成分の新しいオンライン測定装置の試作
Manufacture for test of a new on-line measurement instrument for organic substances in nano particles in the atmosphere
2003年06月
PCBの簡易測定法の開発 --無害化処理後の絶縁油試料への適用性評価--
Development of a simple analytical method for PCBs -Evaluation of availability to PCB measurements in insulating oil after processing-
2002年06月
PCBの簡易測定法の開発 -妨害成分の分離手法の簡便化-
Developement of a simple analytical method for PCB -Simplification of separation for PCB from contaminants -
2001年08月
大気中における多環芳香族炭化水素(PAHs)の炭素同位体比(δ13C)の変動要因 -光酸化がPAHsのδ13Cに及ぼす影響-
Factors affecting variations in carbon isotope ratio (δ13C) of atmospheric PAHs - Effects of photooxidation on δ13C of atmospheric PAHs -
2000年04月
大気中に存在する有機微量物質の起源推定 -燃焼排ガスの新規トレーサを用いた起源推定法の提案-
Source estimation of atmospheric trace organic compounds -Proposal of source estimation method using new tracers of fossil fuel combustion-
1999年04月
都市大気中および化石燃料燃焼排ガス中に存在する含窒素複素環化合物-燃焼排ガスのトレーサとしての可能性評価-
NITROGEN HETEROCYCLIC COMPOUNDS (NHCS) IN URBAN ATMOSPHERE AND COMBUSTION EXHAUST GAS OF FOSSIL FUEL -POSSIBILITY OF USING NHCS AS TRACERS FOR COMBUSTION EXHAUST GASES FROM FOSSIL FUELS-
1998年01月
都市郊外で同時に採取したエアロゾルおよび雨水中の有機化合物の組成と起源
COMPOSITION AND SOURCE OF ORGANIC COMPOUNDS IN AEROSOLS AND RAIN SAMPLES COLLECTED SIMULTANEOUSLY IN SUBURBAN AREAS.
1995年05月
二酸化炭素濃度計測による住宅内の空気環境実態調査 ―暖房手段と季節の影響調査および住宅内空気環境改善方策の提案―
A survey on actual condition of indoor air quality in houses by measuring CO2 concentration -Investigation of the effects of heating and seasonality, and the proposal of methods to improve indoor air quality-
2021年03月
業務用厨房における調理排気中化学成分の計測(1)-ガス厨房における計測-
Chemical characteristics of cooking exhaust gas in a commercial kitchen (1)-Measurement at gas kitchen-
2010年07月
フレッシュグリーン表面改質被覆管の耐食性および耐水素吸収性
Corrosion Control and Anti-Hydrogen-Absorption of Fuel Cladding by Surface Modification Technology, Fresh Green
2009年07月
件名:多機能層を有する基体の製造方法
公開番号:2007-270319
登録番号:4853955
件名:炭素ドープ酸化ジルコニウム層を有する多機能材
公開番号:2007-270316
登録番号:4853952
件名:多機能層を有する基体の製造方法
公開番号:2007-270317
登録番号:4853953
件名:炭素ドープ酸化ハフニウム層を有する多機能材
公開番号:2007-270318
登録番号:4853954
件名:加熱処理装置及び加熱処理方法
公開番号:2007-271167
登録番号:5339319
件名:真空部品
公開番号:2010-133531
登録番号:5648777
件名:耐食性部材及びその製造方法
公開番号:2012-149297
登録番号:5649056
件名:原子炉構造部材の製造方法
公開番号:
登録番号:5825621