しゅむた よしはる
Yoshiharu Shumuta
災害復旧を如何に早くするかという観点で、事前対応や初動対応を実践的に支援するソフトウェア(RAMP)を開発。RAMPは、10年先、20年先も持続可能なシステムとして地震や台風などの災害時から、常時の維持管理までも支援することをねらったシステムコンセプトを実現。RAMPにIoTの先端技術を組み込み、誰よりも確度の高い半歩先の近未来を見通すことが開発者の野望。
マイブームは誰よりも早く歩くこと。毎朝の通勤時に、駅までの直線距離で、前を歩くサラリーマンをごぼう抜きできると、モグス (日本国内で活躍しているケニア共和国出身の陸上競技選手) になった気分を疑似体験でき、達成感に包まれるという。ただし、休みの日は、早く歩くと妻に怒られるので本気は出せないらしい。とある漫画の少し先の未来が見える能力をもつキャラクターに触発されて、見聞色の覇気を研究したいと真顔でいう変な人。
災害リスク評価マネジメント(RAMP)手法を当所独自の技術として実用化した.2022年6月現在,開発したシステムは電力10社に導入され,配電分野において業界標準となっている.特に提案した推定・予測技術は,災害復旧実務で実際に活用された実績を持つ業界標準となっている復旧支援技術となっている。
電力流通システムを対象としたリアルタイム地震防災システムの基礎的検討
A basic study on real time seismic information system for electric power transmission system
防災保全技術の新たな展開 -複雑系科学の適用可能性調査-
A new perspective of technologies for disaster prevention and maintenance -a feasibility study of complex systems science-
費用便益分析による変電設備の耐震補強計画
SESIMIC RETROFIT PLANNING METHOD FOR SUBSTATION COMPONENTS BASED ON COST BENEFIT ANALYSIS
1994年ノースリッジ地震による電力設備の被害と復旧
DAMAGE TO AND RESTORATION OF ELECTRIC POWER SYSTEM IN NORTHRIDGE,CALIFORNIA EARTHQUAKE OF 1994.
電力系統の地震リスク評価に基づく変電設備の耐震補強計画法に関する研究
A study on seismic retrofit planning method of substation components on the basis of the seismic risk assessment of electric power system
信頼性重視保全(RCM)を用いた保全合理化支援システムの検討 --ダム洪水吐ゲートへの適用--
Study on a maintenance management system based on Reliability Centered Maintenance (RCM)-Application to a spillway radial gate-
災害時被害把握のためのリモートセンシング技術の現状と課題-配電設備の災害復旧支援への応用可能性-
Survey of remote sensing technologies for disaster damage detection-Applicability to disaster recovery support of electric power distribution equipment -
非一様マルコフ連鎖による土木構造物の多段階劣化予測
Multi-ranked deterioration forecasting for civil engineering structure based on a non-homogeneous Markov Chain
地震後の災害情報を逐次処理する配電設備被害推定の基本モデル-ベイジアンネットワークを適用した被害推定システムの開発-
Basic model for the damage estimation of electric power distribution facilities based on a sequential processing of the disaster information after an earthquake-Development of a damage estimation system using Bayesian network-
地震による電気事業者の逸失利益評価法 -2004年新潟県中越地震による被災地域への適用-
Evaluation method for business interruption loss in electric power industry caused by an earthquake- Application to the damaged area due to 24 Mid-Niigata prefecture earthquake -
水力土木構造物の保全履歴分析法の提案 -ダム洪水吐ゲートの不具合発生確率評価-
Proposal of an analysis method for the maintenance history data of hydropower civil engineering structure-Defect probability evaluation of dam spillway gate-
性能指標に基づく電力流通設備の防災投資戦略
Disaster mitigation investment strategy for electric power transmission facilities based on performance indices
配電設備の地震災害リスク評価マネジメントシステムRAMPErにおける面的地震動推定精度の向上と情報配信機能の安定化に関する検討
Improvement of spatial seismic motion estimation and stabilization of telecommunication process in Risk Assessment & Management system for Power lifeline due to Earthquake, RAMPEr
日本国内での鉄鋼や亜鉛の大気腐食性評価のためのドーズレスポンス関数の提案
An improved dose-response function for the evaluation of atmospheric corrosivity of carbon steel and zinc in Japan
災害時における供給系ライフライン途絶の被害影響に関する調査 --東海地域の製造業を対象としたアンケート調査結果--
Economic impact of lifeline disruptions after natural disasters - A questionnaire survey to industries in Tokai Area -
災害時の配電設備の応急復旧過程シミュレータの開発 (その2) -営業所大への拡張と応急復旧方式の拡充-
Development of an Emergency Restoration Process Simulator of Electric Power Distribution Equipments after a Disaster (No. 2) -Development of a Tool for Sensitivity Analysis of Restoration Time by Various Restoration Methods-
災害時の配電設備の応急復旧過程シミュレータの開発(その1) -シミュレータの設計およびプロトタイプシミュレータの開発-
Development of an Emergency Restoration Process Simulator of Electric Power Distribution Equipments after a Disaster (No. 1) - Design of a Simulator and Development of a Prototype -
火力発電設備の状態監視のための無線センサネットワークの構築 ― 第一報 920MHz帯マルチホップ無線センサネットワークの試作 ―
Sensor Networks Wireless Communication for Condition monitoring of Fossil Fuel Power Systems - Part I: Prototyping of 92 MHz Multihop Wireless Sensor Networks -
送電用鉄塔の腐食等に対する健全性評価技術に関する研究 -第Ⅰ期(2012~2014)の成果-
Study on Soundness Assessment Techiniques for Aged Transmission Tower - Research results in a First Phase (212-214) -
配電設備の台風被害予測システムRAMPTにおける風速算定手法の改良(その1)―数値気象モデルによる台風モデルのパラメータ推定―
Improvement of wind speed calculation in damage prediction system for electric power distribution equipment due to typhoon, RAMPT (Part1) -Estimation of parameter in typhoon model by numerical weather model-
台風配電設備被害推定システムRAMPTにおける風速の予測精度の把握
Validation of wind speed prediction in damage estimation system of power distribution due to typhoon, RAMPT
ダムゲートの性能照査型維持管理マニュアル-電中研・北海道電力・北陸電力・電源開発共同研究の成果-
Performance verification manual for maintenance of dam gates - Report for the CRIEPI / Hokkaido Electric Power Co. / Hokuriku Electric Power Co. /J-POWER Joint Research Project -
腐食に対する送電用鉄塔の健全性診断技術 ―腐食量推定手法および検査・診断技術の個別機能と具体例-
Soundness Assessment Technologies for Corrosion in Aged Transmission Towers -Individual Features and the Operation Results of Corrosion Amount Evaluation as well as Inspection and Diagnosis-
件名:RAMPEr
公開番号:
登録番号:5474792
件名:RAMPT
公開番号:
登録番号:5474791
件名:RAMPST
公開番号:
登録番号:5814897