ふるさわ けん
Ken Furusawa
-2006年4月~2007年3月:大阪工業大学工学部電子情報通信工学科 非常勤講師
-2007年3月:大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻 博士後期課程 修了
-2007年4月~:電力中央研究所 入所
-2016年4月~2018年3月:明治大学兼任講師
-2017年9月~2018年8月:Joint researcher (Jacobs University Bremen)
混雑管理に関するノーダル型市場モデルの特徴と課題 ―ゾーン型からノーダル型市場モデルへの移行事例に基づく考察―
The issues of reviewing of nodal scheme market model about congestion management -The Consideration based on the transition case studies from zonal to nodal scheme market model-
2022年04月
欧州諸国での入札ゾーン見直しと再給電指令をめぐる議論の動向と課題
The issues of market bidding zone review and redispatching in UK, Germany, Norway and Sweden
2021年03月
欧州の配電事業者の配電料金設計の現状と課題-系統需要減少の影響を中心に-
Issues of the tariff design of distribution system usage charge in European countries
2016年09月
ドイツ・イギリスの需給調整メカニズムの動向と課題-需給調整能力の確保と費用決済-
Issues of the supply-demand balancing mechanisms in Germany and the U.K.
2014年04月
ドイツの再生可能エネルギー電源普及に伴う影響-卸電力市場の価格と系統運用の再給電指令-
Impacts of high penetration of renewable energy generation on wholesale market and operation and investment planning of power system in Germany
2013年05月
風力電源大量導入を考慮した多地域・多時間帯の火力電源運用プログラムの提案
The proposal of thermal generators operation pattern of multi-area cooperation with consideration of large penetration of wind power generators
2012年05月
再生可能エネルギー電源を含む供給信頼度価値の評価手法の動向-欧米における風力電源の利用可能容量-
A survey of evaluation method of supply reliability value of renewable power generation -Capacity value of wind power generation in EU and USA-
2010年05月
多地域における連系系統送電混雑コスト評価プログラムの開発と有効性の検証
A Development and Verification of the Evaluation Program for Multi-area Transmission Congestion
2010年02月
欧州の金融的送電権の導入と運用に関する経済的課題
Economic Issues in Introduction and Operation of Financial Transmission Rights for Cross-Border Electricity Trading in Europe
2019年03月
欧州における容量メカニズムの動向と課題-イギリス、フランス、ドイツの事例を中心に-
Trends and issues of capacity mechanisms in European countries: Focusing on the proposed capacity market schemes in the UK, France and Germany
2014年04月
わが国電気事業者における高経年送変電設備の管理に関する最近の取り組み
Recent Challenges in the Management of Aging Transmission Facilities in Japanese Electric Power Companies
2010年04月
-2008年1月~2012年1月:CIGRE C5 (market and regulation) 幹事補
-2012年2月~2018年1月:CIGRE C5 (market and regulation) 幹事
-2012年6月~2013年3月:電力系統における風力発電学術研究会
-2012年11月~電気学会論文委員(B1グループ)
-2013年11~2014年5月:AORC事務局 委員
-2014年1月~2014年11月:IRED国内委員会 委員
-2018年2月~2020年8月:CIGRE C5 WG27 (Market Design for Short-Term Flexibility) 委員
-2020年8月~2023年8月(予定):CIGRE JWGC2/C5.06 (The Impact of Electricity Market Interventions by System Operators during Emergency Situations) 委員
-2019年4月~2022年4月:CIGRE 京都シンポジウム 実行委員会 委員