研究者TOP 山本 博巳

研究者

トップへ戻る

やまもと ひろみ

山本 博巳

Hiromi Yamamoto

  • グリッドイノベーション(GI)研究本部
職位・役職・職務区分
上席研究員
所属
GI研究本部 ENIC研究部門
研究・専門分野
環境
学位
博士(工学)  東京大学
所属学会
日本エネルギー学会 エネルギー・資源学会 電気学会
出身地
高知県
研究キーワード
エネルギー環境システム分析 再生可能エネルギー評価 エネルギーチェーン分析

ON

低炭素の次世代エネルギーシステムの構想と定量評価

再エネ、水素、ヒートポンプ、電気自動車などの新技術を考慮した次世代エネルギーシステムの最適化を専門とする。低炭素化の実現には電力だけではなく多方面からの取り組みも必要であり、再エネから製造する水素を活用したPower to Gasも含め、長期的に目指すべきエネルギーシステムを構想し定量評価する。

OFF

プチ健康法と思考の整理

通勤でのバス停1つ手前下車してのウォーキングや、休日の郊外日帰り温泉など、プチ健康法を実践中。体調管理はもちろんだが、脳内の整理もでき一石二鳥。最近ドラマ「相棒」を視聴し始め、右京さんの思考法を応用してエネルギー・環境問題を解決できないか、 亘さんの眉演技を研究プレゼンに応用できないか、模索中。

記録・資料

電中研報告書等
特許

件名:電力系統の周波数安定化システム(国内優先権主張出願)
公開番号:2011-19380
登録番号:5598896

研究者TOP 山本 博巳