にしうち たつお
Tatsuo Nishiuchi
重力式コンクリートダム洪水吐ピアの耐震性能評価に関する研究(その2)左右岸方向静的地震力を用いた解析手法の提案
Study on seismic performance estimation method for spillway piers of concrete gravity dams (part.2) Proposal of analytical method using static earthquake force on dam axis direction
2020年01月
重力式コンクリートダム洪水吐ピアの耐震性能評価に関する研究(その1)実務的な左右岸方向静的地震力の設定方法
A study on seismic performance evaluation method for spillway piers of concrete gravity dams (part 1) Procedure of practical static earthquake force on axis direction of dam
2018年06月
静的地震力を用いた重力式コンクリートダムの耐震解析手法の適用性評価
Evaluation on applicability of seismic performance analytical method for concrete gravity dams using static earthquake force
2016年04月
有限要素解析を用いた重力式コンクリートダムの耐震性能照査マニュアル
Seismic Performance Evaluation Manual of Concrete Gravity Dams using FEM Analysis
2014年01月
重力式コンクリートダムの耐震性能評価技術の高度化(その1)―模型実験と地震応答解析による損傷評価―
Advanced seismic performance assessment for concrete gravity dams (part.1) Damage evaluation by means of experiments and earthquake response analyses
2012年04月
重力式コンクリートダムの耐震性能評価技術の高度化(その2)―堤体安定性に関わる損傷評価手法の提案―
Advanced seismic performance assessment for concrete gravity dams (part.2) Development of damage evaluation method on stability of dams
2012年04月
三次元非線形有限要素解析を用いたアーチダム耐荷機構の解明
Evaluation of physical mechanism in arch dam using three dimensional nonlinear finite element analysis
2010年05月
コンクリート表面のひび割れ幅に基づく鉄筋腐食量の推定手法
An estimation method for the degree of reinforcing bar corrosion based on the crack width of concrete surface
2009年06月
切断した鉄筋コンクリートブロックの接合方法に関する提案
Development of connecting method for mechanically cut reinforced concrete blocks
2005年02月
低温下におけるアスファルト表面遮水壁の温度ひび割れ発生評価手法の提案
Proposition of Evaluating Method for Thermal Cracking of Asphalt Facing Membrane under Low Temperature
2004年03月
低温下におけるアスファルト混合物の力学特性
A research on mechanical properties of asphalt-concrete under low temperatures
2001年04月
気温の年変化と鉛直ジョイント部の非線形特性を考慮したアーチダムの地震応答解析手法の開発
Development of Seismic Response Analysis Method of Arch Dams considering Annual Change of Atmospheric Temperature and Nonlinear Behavior of Transverse Joints
2001年04月
三次元非線形有限要素法を用いた既設アーチダムの常時挙動の検討
INVESTIGATION OF STATIC BEHAVIOR OF AGED ARCH DAM USING NON-LINEAR FINITE ELEMENT METHOD
1998年01月
着岩部の剛性と揚圧力の変化がアーチダムの経年挙動に及ぼす影響
EFFECT OF STIFFNESS OF BOUNDARY ROCK AND UPLIFT CHANGE ON BEHAVIOR OF ARCH DAM
1997年03月
ジョイント部の特性を考慮したアーチダムの経年挙動評価
EVALUATION OF ARCH DAM MECHANICAL BEHAVIOR CONSIDERING NON-LINEAR CHARACTERISTICS OF CONSTRUCTION JOINTS
1997年03月
塩害を受けた鉄筋コンクリートの力学的基本特性-RCはり試験体の曲げ耐力・変形性状-
MECHANICAL PROPERTIES OF REINFORCED-CONCRETEBEAMS EXPOSED TO SALT-DAMAGE CONDITIONS-FLEXURAL CAPACITYS AND DEFORMATION PROPERITES
1996年03月
アーチダム縦ジョイント部のせん断特性に及ぼすシアキー形状効果の検討
EFFECT OF SHEAR KEY BLOCKS ON BEHAVIOR OF VERTICAL JOINTS IN ARCH DAMS
1995年03月
塩害劣化を受ける鉄筋コンクリートの力学的基本特性-ひびわれ発生機構および付着性状-
MECHANICAL PROPERTIES OF REINFORCED CONCRETEEXPOSED TO SALTY CONDITIONS -CRACKING MECHANISM DUE TO STEEL CORROSIONAND BONDING PROPERTIES-
1993年03月
110℃までの高温下に3年間さらされたコンクリート力学特性
PHYSICAL PROPERTIES OF CONCRETE UNDER 3-YEAREXPOSURE TO TEMPERATURES UP TO 11 DEGREE
1990年09月
水力発電所水路設備の耐震性能照査手法に関する研究(その2)-静的地震力を用いた斜面上の設備の簡易安定性評価-
A study on seismic performance evaluation method for waterway structures of hydropower plants (part 2)- Applicability of a simple procedure using static earthquake forces to stability evaluation for structures on mountain slopes -
2023年09月
水力発電所水路設備の耐震性能照査手法に関する研究 (その1)-効率的な照査の進め方と斜面上の設備への静的地震力の設定手法-
A study on seismic performance evaluation method for waterway structures of hydropower plants (part 1) - A concept of seismic performance evaluation and simple procedure of static earthquake force influenced by mountain slope -
2022年07月
高レベル放射性廃棄物処分施設への低アルカリ性セメントの適用性に関する研究(その2)―低アルカリ性セメントに関する既往の知見の整理と基礎物性の把握―
Application Study on Low Alkaline Cementitious Materials for Deep Geological Repository of High Level Radioactive Wastes (Phase II) -Organization of Previous Finding and Understanding of Materia Properties of Low Alkaline Cement-
2009年07月
高レベル放射性廃棄物処分施設への低アルカリ性セメントの適用性に関する研究(その1)-セメント系材料の適用部位と要求機能-
Application Study on Low Alkaline Cementitious Materials for Deep Geological Repository of High Level Radioactive Wastes (Phase 1)-Requirements for Use of Cementitious Materials in Deep Geological Repository System-
2009年01月
原子力発電所の解体に伴って発生する廃棄物のリサイクルシステム確立のためのエコタウン事業に関する調査
Investigation about the ecotown-enterprise for establishing recycling system of non-radioactive waste arising from power plant decommissioing .
2004年12月
臨海コンクリート構造物の干満帯部分の鉄筋腐食評価
Evaluation of steel corrosion at tidal zone of sea shore concrete structures
2004年02月
解体コンクリートの合理的な処分・再利用方策確立のための「リサイクルシミュレータ」の開発
Development of Decommissioning Recycle Simulator for the Rational Reuse of Dismantled Wastes
2002年12月
大型繰返し三軸試験による新鮮な安山岩質ロック材料の動的変形・減衰特性 -‐斜面部応力状態の影響および応力誘導異方性を考慮した評価‐-
Dynamic deformation and damping characteristics of fresh andesite rock materials by large cyclic triaxial test- effect of stress condition at slope and evaluation of stress induced anisotropy-
2001年12月
交流インピーダンス法を用いたコンクリート中の鉄筋腐食非破壊検査手法 --7年間の海岸暴露試験による適用性評価--
Non-Destructive Corrosion Detection Using AC Impedance Method for Reinforcing Steel in Concrete - Evaluation of Applicability of AC Impedance Method by Exposure Tests for Seven Years under Seashore Environment -
2001年08月
海岸近くの大気中に位置するコンクリート構造物の鉄筋腐食進行評価手法
An Evaluation method of steel corrosion in concrete structures located in seashore environment
1999年03月
現場振動計測に基づく既設アーチダムの動的応答特性に関する検討
STUDY ON DYNAMIC RESPONSE PROPERTIES OF TAKANE ARCH DAM BASED ON DYNAMIC IN-SITU TEST RESULTS
1997年09月
交流インピーダンス法による海岸に暴露された試験体中の鉄筋腐食量の検知
CORROSION DETECTION USING AC-IMPEDANCE METHOD REINFORCING STEEL IN SPECIMENTS EXPOSED TO SEASHORE ENVIRONMENT
1996年03月
高温下に長期間曝露したコンクリートの力学的性質の変化
EXPERIMENTAL STUDY ON MECHANICAL PROPERTIES OF CONCRETE EXPOSED TO HIGH-TEMPERATURE CONDITIONS FOR 8 YEARS
1996年03月
交流インピーダンス法を用いたコンクリート中の鉄筋腐食の非破壊検査手法
NON-DESTRUCTIVE CORROSION MONITORING OF REINFORCING STEEL CONCRETE USING AC IMPEDANCE METHOD
1995年03月