うえもと ひろあき
Hiroaki Uemoto
窒素除去バイオリアクターの石炭火力発電所実排水への適用性の検証
Application of nitrogen-removal bioreactor to wastewater treatment in coal-fired power plant
2010年05月
窒素除去能を有する水域直接浄化用ろ材の開発-硝化と脱窒を行う二重構造の袋状ろ材-
Direct purification using filter material capable of nitrogen removal-dual bag capable of simultaneous nitrification and denitrification-
2009年05月
非多孔性プラスチックフィルムを利用したフェノール排水の生物処理技術の開発
Biological treatment of phenolic wastewater by using non-porous plastic films
2008年05月
アルコール徐放性を持つポリエチレンフィルムを利用した窒素除去技術の開発
Nitrogen removal using ethanol derived from polyethylene film
2007年05月
排水中の窒素除去に関する研究(その11) --発電所における様々な含窒素排水処理への窒素除去バイオリアクターの適用--
Development of biological wastewater treatment system for nitrogen removal Part 11. -Practical application of nitrogen-removal bioreactor to treatment of various types of wastewater in power plants
2005年06月
排水中の窒素除去に関する研究 (その6) --バイオリアクターの大型化に関する検討--
Development of biological wastewater treatment system for nitrogen removal. Part 6. -Large-scale practice of bioreactor using packed gel envelopes-
2001年08月
手賀沼ヘドロのコンポスト化処理と作製コンポストによるホウレンソウの栽培試験
Composting of sludge in Lake Teganuma and cultivation of crop by soil added the compost.
1999年06月
排水中の窒素除去に関する研究4.-脱窒のエネルギー源として水素ガスを用いたバイオリアクター-
DEVELOPMENT OF BIOLOGICAL WASTEWATER TREATMENT SYSTEM FOR NITROGEN REMOVAL 4. -BIOREACTOR USING HYDROGEN AS ENERGY SOURCE FOR DENITRIFICATION-
1998年03月
排水中の窒素除去に関する研究3.封筒型浄化モジュールの提案とその性能評価
DEVELOPMENT OF BIOLOGICAL WASTEWATER TREATMENT SYSTEM FOR NITROGEN REMOVAL 3.SINGLE-PASS REACTOR USING SACK GEL MODULE
1997年07月
排水中の窒素除去に関する研究2.チューブ状ゲル内部の固定化微生物の挙動
DEVELOPMENT OF BIOLOGICAL WASTEWATER TREATMENT SYSTEM FOR NITROGEN REMOVAL 2.BEHAVIOR OF IMMOBILIZED AMMONIA-OXIDIZING BACTERIA AND DENITRIFYING BACTERIA IN TUBULAR GEL OF BIOREACTOR
1996年03月
排水中の窒素除去に関する研究1.チューブ状バイオリアクターによる窒素除去
DEVELOPMENT OF BIOLOGICAL WASTEWATER TREATMENT SYSTEM OF NITROGEN REMOVAL 1.TUBULAR GEL CONTAINING AMMONIA-OXIDIZING BACTERIA AND DINITRIFYING BACTERIA
1994年12月
高能率魚類生産のための水質浄化技術の開発10。ヒラメ飼育への固定化微生物の適用
DEVELOPMENT OF WATER PURIFICATION TECHNOLOGIES FOR INTENSIVE FISH CULTURE. 1. REARING OF JAPANESE FLOUNDER IN CLOSED SEAWATER RECIRCULATION SYSTEM WITH IMMOBILIZED BACTERIA
1994年03月
高能率魚類生産のための水質浄化技術の開発8.海洋性硝化細菌の分離,培養および固定化法
DEVELOPMENT OF WATER PURIFICATION TECHNOLOGIES FOR INTENSIVE FISH CULTURE 8.MASS CULTIVATION AND IMMOBILIZATION OF MARINE NITRIFYING BACTERIUM ISOLATED FROM CLOSED RECIRCULATING SYSTEM
1993年09月
高能率魚類生産のための水質浄化技術の開発6.海洋性硝化細菌の固定化とその有効性
DEVELOPMENT OF WATER-PURIFICATION TECHNOLOGIES FOR INTENSIVE FISH CULTURE 6. SEAWATER TREATMENT WITH IMMOBILIZED MARINE NITRIFYING BACTERIA
1991年04月
化学オキソ沈殿法を用いた脱硫排水中のホウ素処理技術の検討 -模擬排水を用いたホウ素除去性能の評価-
Boron removal from flue gas desulfurization wastewater by chemical oxo-precipitation -Evaluation of boron removal of chemical oxo-precipitation using artificial wastewater-
2020年02月
ナノ・マイクロテクノロジーを利用した生物計測技術の開発(その4)-固相抽出法の改良と標準環境試料の分析-
Development of biosensor using nano-micro technology (Part4) -Rapid solid-phase extraction for sensitive analysis of environmental samples-
2013年05月
脱硫排水に適用可能な生物学的セレン酸還元装置の開発-運転条件の確立と実排水に対する処理特性の評価-
Development of biological selenate-reducing system for flue-gas desulfurization wastewater treatment - Optimization of the operational conditions for actual FGD wastewater treatment -
2012年05月
環境対策技術への適用を目指した複合微生物系の利用(その4)-セレン酸還元細菌を利用した排水処理装置の開発-
Utilization of Complex Microbial Community in Environmental Countermeasure Technology (Part 4) Development of wastewater treatment system by using selenate-reducing bacteria
2011年04月
活性汚泥法に適用可能な二重袋型脱窒モジュールの開発
Development of dual-bag denitrifying module for activated sludge process
2010年07月
環境対策技術への適用を目指した複合微生物系の利用(その3) -共存イオン存在下における排水中の水溶性セレンの除去-
Utilization of Complex Microbial Community in Environmental Countermeasure Technology (Part 3) -Removal of Selenium Oxyanions from Wastewater Containing Nitrogen and Sulfur Oxyanions-
2009年07月
環境対策技術への適用を目指した複合微生物系の利用(その2)-水溶性セレンの処理速度向上を目指した新たな微生物の組み合わせの提案-
Utilization of Complex Microbial Community in Environmental Countermeasure Technology(Part 2)Proposal of a Bacterial Combination Aimed at Improving the Removal Rate of Selenium Oxyanions in Wastewater
2008年09月
環境対策技術への適用を目指した複合微生物系の利用(その1)-微生物の組み合わせによる安価な電子供与体を利用したセレン酸還元-
Utilization of Complex Microbial Community in Environmental Countermeasure Technology (Part 1) -Selenate Reduction with an Inexpensive Electron Donor by using a Bacterial Community-
2007年05月
排水中の窒素除去に関する研究(その10) --ポリ乳酸を用いたバイオリアクターの窒素除去活性の向上と長期安定化--
Development of biological wastewater treatment system for nitrogen removal part 1.- Improvement and stabilization of nitrogen-removal activity of bioreactor using poly(lactic acid) as energy source -
2005年06月
排水中の窒素除去に関する研究(その9) --窒素除去バイオリアクターによるアンモニア態窒素を含む発電所実排水処理--
Development of biological wastewater treatment system for nitrogen removal Part 9.- Practical application of a large-scale bioreactor using packed gel envelopes with ammonia-containing wastewater from thermal power plant -
2004年08月
排水中の窒素除去に関する研究(その8) --窒素除去バイオリアクターによる硝酸態窒素を含む発電所実排水処理--
Development of biological wastewater treatment system for nitrogen removal Part 8.-Practical application of a large-scale bioreactor using packed gel envelopes with nitrate-containing wastewater from a thermal power plant -
2003年03月
排水中の窒素除去に関する研究 (その7) --エネルギー源として生分解性プラスチックを用いたバイオリアクターの脱窒活性--
Development of biological wastewater treatment system for nitrogen removal. Part 7. -Denitrification activity of bioreactor using biodegradable plastic as energy source-
2001年09月
排水中の窒素除去に関する研究 5. --活性汚泥中のアンモニア酸化菌の検出とバイオリアクターへの利用--
Development of biological wastewater treatment system for nitrogen removal 5. Detection of ammonia-oxidizing bacteria in an activated sludge and utilization for bioreactor
2000年03月
電気化学的手法によるヘドロ中の重金属除去 -異種汚泥からの重金属除去及び効率的中和操作の検討-
Heavy metal removal from sludge using electrochemical method . -Estimation of effects of heavy metal removal to various types of sludge and examination of effective neutralization for the sludge after the electrolysis
1999年06月
件名:微生物への電子供与体供給装置とその利用方法
公開番号:2011-5380
登録番号:5222234
件名:排水処理の方法及びシステム
公開番号:2011-25168
登録番号:5456401
件名:微生物への電子供与体供給方法及び電子供与体供給装置、並びに、この電子供与体供給装置を用いた水生生物飼育水槽及び濾過槽
公開番号:2014-100657
登録番号:5951453
件名:微生物活性制御物質供給装置並びにこれを利用した環境浄化方法及びバイオリアクター(分割出願)
公開番号:2013-39571
登録番号:5591899
件名:微生物への電子供与体供給装置とその利用方法(分割出願)
公開番号:2013-121595
登録番号:5519043
件名:微生物活性制御物質供給方法及びその装置並びにそれを利用した環境浄化方法及びバイオリアクター(優先権主張出願/PCT国内移行)
公開番号:
登録番号:5335238
件名:微生物活性制御物質供給方法及びその装置並びにそれを利用した環境浄化方法及びバイオリアクター(Supply method of electron donors for bacteria and devi
公開番号:
登録番号:245140
件名:電子供与体供給装置及び脱窒バイオリアクター
公開番号:
登録番号:5662809