きもと まさよし
Masayoshi Kimoto
石炭燃焼特性実証試験装置
火力次世代燃料高度燃焼試験棟
微粉炭燃焼特性に及ぼす石炭中水分の影響 --石炭燃焼炉を用いた高水分炭の燃焼特性評価--
低負荷対応用新型低NOxバーナのスケールアップ検討(その3)-流線形リングによる検討-
サイクロンを用いた乾式脱灰技術の検討
微粉炭用新型低NOxバーナの低負荷燃焼安定性の向上(その2)-燃焼試験による微粉炭濃縮機能の性能確認-
微粉炭用新型低NOxバーナの低負荷燃焼安定性の向上(その3)-微粉炭濃縮リング位置の影響検討-
微粉炭用新型低NOxバーナの開発(その5)-NOx・灰中未燃分低減効果に及ぼす石炭種の影響-
微粉炭用新型低NOxバーナのスケールアップ検討(その1)-バーナ複数化時のNOx・灰中未燃分同時低減効果-
微粉炭用新型低NOxバーナの開発(その4)-1次空気流速,旋回条件および空気多段注入流速の最適化検討-
微粉炭用新型低NOxバーナの開発(その3)-燃焼場におけるNOx・灰中未燃分同時低減効果の検討-
微粉炭焚きボイラにおけるNOx・灰中未燃分排出特性の検討(その2)-バーナ大容量化・複数化による影響-
微粉炭用新型低NOxバーナの開発(その2)-コールドフロー試験による燃焼用空気噴出条件の検討-
微粉炭用新型低NO×バーナの開発(その1)-コールドフロー試験によるバーナ噴出口形状の検討-
NOx・灰中未燃分排出特性に及ぼす燃焼条件の影響(その2)-各種バーナにおける排出特性推定手法の検討-
石炭火力技術の高度化に関する調査(その3)-低NOxバーナの開発経緯と新型超低NOxバーナの構造概念-
NOx,灰中未燃分排出特性に及ぼす燃焼条件の影響(その1)-二段燃焼法,空気多段注入法商用時のNOx,灰中未燃分濃度-
微粉炭燃焼時における灰中未燃分濃度の予測方法-石炭微細構造の影響評価による予測方法の改善-
炭種適合性評価技術の開発(その4) -混炭燃焼時および部分負荷燃焼時におけるメチレンブルー吸着量の推定-
炭種適合性評価技術の開発(その3) -- 石炭灰のメチレンブルー吸着量推定法の高精度化 --
木質ペレット貯蔵時の自然発火性に関する調査 -自然発火メカニズムと実証試験法-
亜瀝青炭燃焼時のNOx・灰中未燃分低減方法の検討(その1) --バーナ操作条件の影響評価--
微粉炭田新型低NOxバーナの低負荷燃焼安定性の向上(その4)-旋回流入方式による検討-
低負荷対応用新型低NOxバーナのスケールアップ検討(その1)-数値計算による微粉炭濃縮機能の検討-
低負荷対応用新型低NOxバーナのスケールアップ検討(その2)-旋回流入式バーナによる検討-
高燃料比炭の微粉炭燃焼特性-石炭燃焼試験炉を用いた検討-
石炭中灰分が微粉炭燃焼特性に及ぼす影響-石炭燃焼炉を用いた高灰分炭の特性評価-
微粉炭用新型低NOxバーナの低負荷燃焼安定性の向上(その1)-数値計算とコールドフロー試験による微粉炭濃縮機能の評価-
各種化石燃料の高度利用のための超高温・加圧型燃料反応実験設備の開発
微粉炭用新型低NOxバーナのスケールアップ検討(その2)-大容量バーナ使用時のNOx・灰中未燃分低減効果-
微粉炭用新型低NOxバーナの開発(その6)-低負荷時燃焼特性の把握-
石炭の高負荷燃焼を用いた高効率発電技術の調査
非等速吸引を用いたばいじん濃度・粒径分布同時測定法の開発(その3)-複数サンプリング管利用による測定精度の向上-
非等速吸引を用いたばいじん濃度・粒径分布同時測定法の開発(その2)-粗粒子・微粒子への適用-
微粉炭焚きボイラにおけるNOx灰中末燃分排出特性の検討(その1)-火炉容量の影響-
非等速吸引を用いたばいじん濃度・粒径分布同時測定法の開発(その1)-同時測定法の概念と性能-
微粉炭燃焼に伴うNOx灰中未燃分同時低減燃焼技術の開発(その6)-低燃料比微粉炭注入法による低減効果-
微粉炭燃焼に伴うNOx・灰中未燃分同時低減燃焼技術の開発(その5)-炉内アンモニア注入によるNOx還元特性-
微粉炭燃焼に伴うNOx・灰中未燃分同時低減燃焼技術の開発(その4)-飽和炭化水素系燃料注入による検討-
微粉炭燃焼時に発生する石炭灰の性状-石炭燃焼試験炉生成灰による検討-
石炭燃焼試験炉における低負荷時のNOx灰中未然分排出特性(その1)-従来型バーナによる検討-
微粉炭燃焼に伴うNOx・灰中未燃分同時低減燃焼技術の開発(その3)-超微粉砕炭使用時の排ガス性状-
微粉炭用ワイドレンジバーナの開発(その2)-模型によるバーナ濃度調整部基本構造の検討-
微粉炭燃焼に伴うNOx・灰中未燃分同時低減燃焼技術の開発(その2)-メタン注入法による検討-
微粉炭燃焼に伴うNOx・灰中未燃分同時低減燃焼技術の開発(その1)-空気多段注入法によるNOx・灰中未燃分の低減-
微粉炭用ワイドレンジバーナの開発(その1)-従来バーナの低負荷時における安定燃焼範囲の検討-
微粉炭用超低NOxバーナの開発
木質系バイオマス発電技術の動向と実用化に向けた研究課題
非在来液体燃料の火力プラントへの適用性評価 -第1報 火力次世代燃料高度燃焼試験設備による燃焼特性の評価-
件名:アンモニアを混焼できる石炭燃焼装置(国内優先権主張出願) 公開番号:2018-096680 登録番号:7020759
件名:アンモニアを混焼できるボイラ装置及び火力発電設備 公開番号:2020-112280 登録番号: